2017年7月28日金曜日

iPhone7を購入し、MVNOを契約した その3(LINEモバイル開通)

SIMフリーiPhoneの購入

iPhoneの購入は、www.apple.com/jp/で購入。新品を買うなら何処で買ってもいい。
ECナビを経由でApple Storeへ入り、100円に付き4ポイント(0.4円相当)のポイントを貰う。あと、今回は2台購入なので、買い物回数を稼ぐために、1日ずらして別々に注文。
クレジットカード決済で、100円につき1ポイント(1円相当)のカードポイントも貰う。

  • iPhone SE 128GB シルバー 55,800円+消費税4,464円=60,264円
  • iPhone 7 128GB (PRODUCT)RED Special Edition 83,800円+消費税6,704円=90,504円

素早い発送で、注文の翌日には届きました。(ヤマトのお兄さんありがとう)

iPhoneが届いてSIMが無い状態ですが、iPhoneの電源を入れて設定をしてみます。
言語設定とか、wi-fiの設定を進めて行くと、SIMを求められます。SIMが入っていないとアクティベーションが出来ず、進めることができません。
よく、アクティベーション用のSIMを100円とかで売っているのは、このためだったのかと理解し、LINEモバイルのSIMを注文する手続きへ。

LINEモバイルのSIM購入

LINEモバイルは、まずamazonで、
LINEモバイル 音声通話SIMエントリーパッケージ」990円を2個購入。
妻の分と僕の分を、ECナビ経由でamazonへ入り、(ECナビポイントは付かないが、買い物回数のカウントは稼げる)もちろん買い物回数を稼ぐために、別々に1日ずらして注文。
素早い発送で、注文の翌日には届きました。(日本郵便のおじさんありがとう)
エントリーパッケージは990円しますが、これを使うことで、LINEモバイルの初期費用3,240円が無料になります。有効期限があるので加入直前に購入する方が良いようです。


今回、我々はガラケーの番号を移行するつもりなので、SIMの購入のためには、MNP予約番号が必要です。
ドコモのMNP転出のやり方は、ドコモに電話するか、WEBサイト(マイドコモ)で申し込みます。電話はケータイから151番か、別の電話から0120-800-000番にで朝の9時〜夜20時、WEBサイトは朝の9時〜夜21時30分が受付時間です。
もちろん、WEBサイトから申し込みました。
クレジットカード・運転免許証をデジカメした画像・メールアドレス・MNP予約番号を用意して、LINEモバイル 音声通話SIMエントリーパッケージに書いてある手順でナノSIMを申込みました。

契約したプラン

妻は、LINEフリープラン(データ1GB+SMS+音声通話)月額1,200円(税込1,296円)
僕は、コミュニケーションフリープラン(データ3GB+SMS+音声通話)月額1,690円(税込1,825円)
通話料が30秒につき20円掛かるので、実際は+300円位は予定
これで、夫婦合わせて、月額3,500円には収まる予定。
しばらく使ってみて、僕の契約も1GBで良いようなら、LINEフリープランに変更するつもり。


開通

2日後、にSIMキット到着。これを使って登録作業です。
まず、SIMをiPhoneにセット。
これで、アクティベーションはOK
wi-fi接続でLINEモバイルのサイトからAPN設定をダウンロードしてインストール。
LINEモバイルのサイトで、開通手続き。(開通ボタンをタップ)
しばらくすると、ガラケーの方が圏外になる。
開通まで2時間程度と説明書にあったので待つ。
iPhoneの方に電話をかけてみるが不通。
更に、1時間待つ。
iPhoneの方に電話をかけてみるが不通。

試しに、iPhoneを再起動するとdocomoのアンテナが立った。
と言うことで、ガラケーが圏外になったら、iPhoneの再起動をするのが正解だった。
これで使えるようになった。

僕は、初代iPadを使っていたので、何となくiOSは使い方が分るが、妻はさっぱり分らないらしい。まあ、自然に覚えるだろう。



2017年7月24日月曜日

iPhone7を購入し、MVNOを契約した その2(妻と僕のスマホ購入)

ガラケーから、SIMフリーのiPhone7に変更し、MVNO(格安SIM)を契約した。

ドコモの解約に向けて

貯まっていたポイントを確認。
ドコモポイントが1,705ポイントくあったので、これをdポイントに変換。
6月分のドコモの支払いに充て、6月分の請求は0円。
これで、dポイントの残量は2ポイントになった。
ドコモ解約後も、dポイントは使用出来るが、あまり貯めることは出来ないと思うので、今回しっかり使えて良かった。

妻のスマホ

家族割引の子回線である、妻のドコモ契約を先に解約することに。
妻は、「回線契約先としてどのMVNOを選択するか」と「スマホの機種を何にするか」を検討。
スマホ機種については、長年のMacユーザーなので、iPhoneに決めているのだが、その中でも、「SE」か、「6S」か、「7」のどれにするか考える。
お店に行って、実際手に取ってみるのが一番という事で、ビックカメラのケータイ売り場に一人で行って来た。
ビックカメラのスマホ売り場では、「格安スマホ相談員」みたいな人がいて、どの格安キャリアがベストなのか相談に乗ってくれるらしい。
機種は実際現物を見て、「SE」の画面サイズで十分という結論。僕からはSEはスマホケースなどのアクセサリ類の種類が「SE」は少ないと指摘したが、アクセサリはアマゾンではたくさん売っているので問題無いとのこと。
機種をiPhoneに決めているという話しをすると、「ワイモバイルY!mobile」と「UQモバイル」を勧められたらしい。iPhone SEが実質ゼロ円になるという所がウリ。
TVCMでも最近よく見るこの2社には魅力を感じた様子。
僕としては、「LINEモバイル」「FREETEL」「OCNモバイルONE」あたりが候補だったので、「格安スマホ相談員」からもらったパンフレットを元に検証作業。
〈UQモバイル・iPhoneSE128〉と、〈LINEモバイル〉&〈AppleオンラインストアでのSIMフリーiPhoneSE128〉の比較を、4年間の総コストで計算(故障修理が無い前提)すると、UQモバイルのほうが8万円程度高額になる。
ということで、〈LINEモバイル〉&〈AppleオンラインストアでのSIMフリーiPhoneSE128〉に決定。

僕のスマホ

僕はキャリアは、LINEモバイルに決め打ち。
ガラケーから3大キャリアを経ること無くMVNOで契約する場合、LINE IDの年齢認証が取れるのは、LINEモバイルを使うしかないと思ったから。
コミュニケーションフリープランも使い勝手が良さそうだ。
問題は、機種選定。価格重視で妻と同じiPhoneSE128にするのか、機能重視でiPhone7にするのか。小さい文字が見えにくいことと、防水防塵(特に防塵)に魅力を感じたのでiPhone7に決定。










2017年7月21日金曜日

iPhone7を購入し、MVNOを契約した その1(ガラケーの見直し)

ガラケーから、SIMフリーのiPhone7に変更し、MVNO(格安SIM)を契約した。


ガラケーについて

ドコモを使い始めて16年10ヶ月
携帯電話の機種を、SH-02Aにして7年5ヶ月
結構、長く使った方だと思う。
シャープ端末を気に入って使い始めた2代目だった。
画面表示や通話は問題無いが、外観はヒビ、カケが多数あり、キャップ類は無くなっている。


契約内容

料金プラン:タイプSSバリュー
パケット定額サービス:パケ・ホーダイ ダブル/シングル
実質の支払いは、1ヶ月あたり、1,704円(税込み)=1,577円(税抜き)
家族割引を使って、両親と妻の4人分の料金が、だいたい毎月8,000円(税込み)だった。
後期高齢者の両親とは別居なので、家族間の通話無料をしっかり活用して来た。
ガラケーの魅力は、一人あたり約2,000円という、そのコスト。



スマートフォンのニーズ

両親と同居している弟が、スマホへの変更を推進。
両親のガラケーが、バッテリーの劣化問題発生。ドコモショップへ行っても、もう該当機種のバッテリーは入手できないと言う事で、機種交換が必要になった。
両親(特に母)もそれぞれの友人が、スマホに移行し、LINEでのやり取りの必要性を感じていた。
MVNOを使えば、コスト面はクリア出来るので、両親は乗り換えを決断。
両親を、MNPを使って、スマホに変更。(今後の電話料金は各自のクレジットカード払い)
弟の意見で、両親はmineoを使う事になった。
(弟がマイネオユーザーだったので、紹介で優遇が受けられるため)
多分、ドコモ回線音声通話SIMで1GBの契約だと思う。



家族割引の解消

両親がドコモから離脱したので、家族割引の代表回線だった僕も、妻と相談すればMNPでキャリア変更を出来るようになった。
妻の分もMNPを使って、僕の分と同様に少し先行して変更することに。
妻は、「今のケータイがまだ使える」と言って、スマホ移行には抵抗があるようだったが、スマホアプリを使わなければ受けられないクーポンとか予約販売などのサービスがあることは理解していて、自分のケータイの月額料金の履歴を改めて検証し、MVNOを使ったスマホ移行に納得した。



2017年7月6日木曜日

Nintendo switch抽選販売 落選。


Joshin WEBの ニンテンドースイッチの抽選販売に応募しましたが、
残念ながら落選となりました。
がっかりです。

非常に手に入りにくい状態のようです。